Uボート 9B型 U109



ドイツ海軍 Uボート 1/500スケール 木製(木片)スクラッチ
9B型 U109
9B型は大型航洋潜水艦として開発された9A型の改良型として建造されたUボートです。
9B型は1939年から翌年にかけて14隻建造され、その内12隻が戦没しました。
9B型は9A型より燃料搭載量が増やされ、航続距離も伸び 「遠洋型」としておおいに
活躍しました。
U109は1940年9月に進水 12月に就航しました。
U109は計9回作戦任務に従事し、12隻撃沈 1隻に損傷を与えました。
1943年5月に爆撃機の攻撃を受け沈没しました。
☆☆☆
模型は1/500スケール 木製(木片)スクラッチです。
注意した点は迷彩塗装です。
艦尾から撮影された実艦写真を参考に迷彩塗装しました。(艦首側は他の略図を参考)
完成まで のべ8日間かかりました。模型DAY(1日中模型工作日)が無かった割に
早く完成しました。
後ろのUボート1A型(写真)。。。このアイテムからできるだけ「迷彩」艦をセレクトして作りたいと思っております。

スポンサーサイト